3DグラフィクスAPI Vulkanを出来るだけやさしく解説する本(PDF版 Version3.2)

  • ダウンロード商品
    ¥ 500

複雑なVulkanのAPIを出来るだけやさしく解説します。 この本は2019年9月22日に行われた 技術書典7 で頒布した同名の本に、2020年12月26日に行われた 技術書典10 に合わせて改訂を入れた物です。 Version 2.0の変更点 ・カラーになりました ・サンプルプログラムを「3DモデルフォーマットglTFに詳しくなる本」と対応させやすくしました ・コンピュートパイプライン、デバイスグループ、ダイレクトモードディスプレイ、タイムラインセマフォについての説明を追加しました ・その他細かい誤植等を修正しました ・サンプルコードの表示範囲がずれている問題を解消しました(2020年12月25日追加) Version 3.0の変更点 ・レイトレーシングパイプラインの解説を追加しました ・ダイナミックレンダリングの解説を追加しました ・簡単に使えるコンピュートパイプラインを先に解説するように章の構成を見直しました ・その他最近Vulkanに追加されたいくつかの機能の解説を追加しました(2022年1月20日追加) Version 3.1の変更点 ・間違った図が挿入されている箇所を修正 ・一部のサンプルコードがプレースホルダのままになっているのを修正(2022年1月21日追加) Version 3.2の変更点 ・誤字脱字を修正(2022年9月6日追加)

3DグラフィクスAPI Vulkanを出来るだけやさしく解説する本(PDF版 Version3.2)
3DグラフィクスAPI Vulkanを出来るだけやさしく解説する本(PDF版 Version3.2)
3DグラフィクスAPI Vulkanを出来るだけやさしく解説する本(PDF版 Version3.2)
3DグラフィクスAPI Vulkanを出来るだけやさしく解説する本(PDF版 Version3.2)
3DグラフィクスAPI Vulkanを出来るだけやさしく解説する本(PDF版 Version3.2)
3DグラフィクスAPI Vulkanを出来るだけやさしく解説する本(PDF版 Version3.2)
複雑なVulkanのAPIを出来るだけやさしく解説します。 この本は2019年9月22日に行われた 技術書典7 で頒布した同名の本に、2020年12月26日に行われた 技術書典10 に合わせて改訂を入れた物です。 Version 2.0の変更点 ・カラーになりました ・サンプルプログラムを「3DモデルフォーマットglTFに詳しくなる本」と対応させやすくしました ・コンピュートパイプライン、デバイスグループ、ダイレクトモードディスプレイ、タイムラインセマフォについての説明を追加しました ・その他細かい誤植等を修正しました ・サンプルコードの表示範囲がずれている問題を解消しました(2020年12月25日追加) Version 3.0の変更点 ・レイトレーシングパイプラインの解説を追加しました ・ダイナミックレンダリングの解説を追加しました ・簡単に使えるコンピュートパイプラインを先に解説するように章の構成を見直しました ・その他最近Vulkanに追加されたいくつかの機能の解説を追加しました(2022年1月20日追加) Version 3.1の変更点 ・間違った図が挿入されている箇所を修正 ・一部のサンプルコードがプレースホルダのままになっているのを修正(2022年1月21日追加) Version 3.2の変更点 ・誤字脱字を修正(2022年9月6日追加)